同調効果

同調効果 人間心理
同調効果

同調効果とは

多く人や親しい人、好意がある人などに自分の行動や考えを合わせようとしてしまう心理のこと。

例えば

会社の社長がBプランが良いだろう。君はどう思うかね!?と聞かれたとき、本当はAの方が良いかもと思っていてもBと答えて社長に同調してしまう。

旅行中、友達皆が次はお城を見よう!と言っていたが、あなたはお城に全く興味がなく買い物をしたいと思っていた。しかし皆にお城で良いだろ?と聞かれたら、良いよっと答えてしまう。

このように人間関係を良好に保つために同調効果は役に立っている。

セールスメッセージライティングに活用するには?

では、問題。

どちらの商品の購入率が高いだろうか?
どちらも100個限定の商品です。

A:限定100個!すでに65個も売れました!お早めにお求め下さい

B:限定100個!残り35個になりました!お早めにお求め下さい

この場合Aが多く売れた。理由はまさに同調効果である。65人という多くの人がこの商品を買っていることに同調して、購入しようと考える心理が働いたと推測できる。

勘の鋭い人であれば希少性の原理はどうなるんだ!?と思うかもしれない。
希少性の原理とは⇒セールスメッセージライティングに使える「希少性の原理」

しかしこの場合35個という数字に注目だ。35個しかというより、35個もまだあると捉えることが出来る。つまり希少性があまりない。だから、同調効果が働いたと言える。

これがもし、残り5個だったらまた違う結果になったかもしれない。

このように商品やサービスの残りによってセールスメッセージライティングで同調効果を使うか希少性の原理を使うか選択すると良いだろう。