欲求・不満・悩みにはセールスメッセージを使えばカレーも売れる

欲求、不満、悩み 心理学
欲求・不満・悩み

商品やサービスを提供できるお客さんには共通した心理がある。

・何かを欲している

・何かに不満がある

・何かに悩んでいる

お客さんはこれらの心理状態にある場合に商品やサービスを購入する。

逆に欲求・不満・悩みがない場合、どんなに素晴らしい商品やサービスであっても売れない。

しかし欲求・不満・悩みがないと言って諦める必要はない。

欲求はセールスメッセージで高めていくことが出来る

不満は思い出させることで高めていくことが出来る

悩みは気付かせる、煽ることで高めていくことが出来る

 

例えば
あなたは今「レトルトカレーを買いたい」だろうか?買いたくないなら「欲求はない」という状態だ。この状態からセールスメッセージで「欲求を高める」ことができる。

————————————————-
あなたは運が良い!先着100名限定
ミシュラン審査員が思わずうなったと噂の〇〇のカレーがレトルトになりました。
通常1食2,300円×5食分を先着100名様に980円で提供!
今すぐ下記の応募フォームからご注文下さい。
————————————————-

もし、あなたが上記のセールスメッセージをたまたまネットサーフィンの途中で見かけたら、たとえカレーが食べたくなくても欲しいという気持ちにならないだろうか?このように欲求はセールスメッセージ次第で高めることが可能だ。

 

続いて不満

これは「忘れている」ケースが多い。

あなたも何かで不満に思ったことがあったとしても、次の日にはその不満を忘れていないだろうか?

この場合セールスメッセージでは
「〇〇に不満はありませんか?」
「〇〇でイライラしたことはないですか?」
このように不満を思い出させるセールスメッセージを伝えれば良い。

 

そして悩み

これは「気付いていない・問題を軽く見ている」ケースが多い。

この気付いていない・問題だと意識していないという心理は、問題意識レベルについて知ると理解しやすい
問題意識レベルについてはこちら

この場合セールスメッセージでは
「~で悩んでいませんか?」
「もし〇〇という症状があるのに放っておくことは非常に危険です。」
「〇〇の悩み、時間が経つほど取り返しがつかないことになります。」
このように、悩みに気付かせたり、悩みを煽るセールスメッセージを伝えれば良い。

欲求・不満・悩みがないお客さんには売れない。

しかし

欲求・不満・悩みはセールスメッセージによって高めることで売れる。