ペルソナの顔写真
売れるセールスメッセージライティングをする前に、ターゲット分析をしておく必要がある。
ターゲット分析の中で役に立つのが「ペルソナ」だ
⇒ペルソナとは
⇒ペルソナの合わせ方
今回は、ペルソナの効果を高める方法を紹介する。
それが「顔写真を使う」ことだ。
たとえば
ランディングページやチラシなどで、お客様の声や生産者の声に顔写真があったらどう感じるだろうか?
- 信憑性が増す
- イメージしやすくなる
- 文章がお客様の声として読めるようになる
など、顔写真を掲載することのメリットは大きい。
そして、この顔写真のメリットはペルソナにも使える。
ペルソナは販売者側で行うものなので、世の中に公開はしない。だから顔写真なんて用意するのは面倒だ。と思い、ペルソナを実際に行なっている人でも、顔写真まで用意しない場合があるだろう。
しかし、一度やってもらえれば分かるのだが、ペルソナで作り上げた人物像にあった顔写真を用意すると、人物像が一気に具体化される。
そして、そのペルソナを見ながら商品やサービスのセールスメッセージを伝えることを意識し制作することで、売れるセールスメッセージとなる。
顔写真は公開するわけではないので、フリー写真素材や画像検索などで見つけて、ペルソナに当てはめると良い。
面倒という壁さえ乗り越えれば、非常に簡単なテクニックで、ペルソナの効果を高めることができるので是非試してもらいたい。