【コンバージョン率低下の原因】ランディングページでお客さんの購買をストップさせるものとは

コンバージョン率低下の要因 ランディングページ
こんなあなたに役立つ記事です
ランディングページでのコンバージョン率を上げたい/お客さんにスムーズにメッセージを伝えたい

ランディングページにおいてコンバージョン率は非常に重要ですよね。1%違うだけでも売り上げが大きく変わります。

今回はランディングページにおいて、コンバージョン率を低下させる要因を3つ紹介します。この3つを知り、コンバージョン率アップに役立ててください。

理想的なランディングページとは

理想的なランディングページとは、道で例えるとアメリカの広大な土地に走る一直線の道のイメージです。スタートからゴールまで、何の障害もなく一直線に進むことができる道です。

つまり、お客さんがランディングページに訪問(スタート)してから、購入(ゴール)するまでの道のりがスムーズな一直線であるということです。

お客さんは、何も考えずにただアクセルを踏んでいる(セールスメッセージを読んでいる)といつの間にかゴールにたどり着いている。という状況が理想です。

コンバージョン率を低下させるランディングページとは

上記のようなランディングページが理想だとすれば、コンバージョン率を低下させるダメなランディングページはどんなイメージでしょうか?

東京の道がイメージできます。

東京

道は曲がりくねり、道幅は狭い、分かれ道が多く迷路の様、人や自転車や物、路駐している車などの障害物。ただ、アクセルを踏んでいるだけではゴールにたどり着けません。

車を擦らないように気を使い、分かれ道のどちらに進めばいいのか考え、障害物を慎重に避け、アクセルとブレーキを交互に踏みながら進んでいきます。

これがコンバージョン率を低下させるランディングページです。スムーズにアクセルを踏んでいれば良いだけではなく「考え、慎重になり、ブレーキを踏む」そんな状況を作りだしているランディングページはコンバージョン率が低下します。

コンバージョン率低下の要因

では、具体的なコンバージョン率低下の要因は何でしょうか?

  1. お客さんを考えさせること
    例:曖昧な表現、分かりづらい言葉遣い、抽象的な表現、複数のゴール
  2. お客さんに疑われ、慎重にさせること
    例:嘘、デメリットを隠している、誇張表現、価格の設定ミス
  3. お客さんの思考をストップさせること
    例:専門用語、理解できない表現、複数のゴール、検討の余地がある弱いオファー

この3つがランディングページにおいて、コンバージョン率を低下させる要因です。

コンバージョン率低下を防ぐには

お客さんに考えさせず、信じてもらい、スムーズに決断してもらう」ことを意識して制作したランディングページにすることです。

それが出来たか確かめるために下記のことを実施しましょう。

ターゲットにすべき3つの質問

ターゲットとなる人にランディングページ読んでもらい、下記の3つの質問をしてください。

  1. 分かりづらい表現はどこでしたか?
  2. この商品やサービスの効果を信じられましたか?
  3. 欲しくなりましたか?
注意
ランディングページを読んでもらう際には、価格は伏せておいてください。価格があることで質問2と3に影響が及んでしまうのを避けるためです。

全ての質問がクリアできた時、そのランディングページのコンバージョン率は確実に上がっています。

無料LP構成テンプレート
PASONAの法則ダウンロード

ランディングページ制作でコンバージョン率を高める構成テンプレートをプレゼント中!