【価格記載戦略】商品・サービスの価格はどこに記載するべきなのか

価格より重要なこと ランディングページ
こんなあなたに役立つ記事です
ランディングページの売上を上げたい/価格をどこに記載すべきか分からない/価格表記でコンバージョン率を高めたい

あなたはランディングページ上のどこに商品やサービスの価格を表記をしていますか?

競合サイトが皆やっているからと、当たり前のように何も考えずにファーストビューで価格を記載していませんか?そしてそれが正解だと思っていないでしょうか?

価格も戦略的に記載することでコンバージョン率アップにつながる

価格って商品購入を決断する上において、ものすごーーーく重要なことですよね!価格が分からなかったら買えないですもんね。それくらいに重要な要素です。

じゃあ人はどんな時に商品を買うでしょうか?

安いとき!

もちろんそれもありますが、それは表面的な理由なんですよ。

価格<価値

これです。つまり、価格よりも価値が上回った時に、購入が決断されます。価値とは「価値が得られるという期待感」も含まれます。

普段買っている商品が、1,00円安く売られていた

その時、価格がいつも得られている価値よりも低くなりますよね。つまり価値が高くなるわけです。だから買う。

自分の欲しかった機能を搭載している掃除機が相場の値段で売られていた

その時、その機能を使って快適に掃除をしている自分の姿がイメージされる。それにより価格以上に価値が高まる。だから買う。

このように人は価格よりも価値が上回った時に、買うということをぜひ覚えておいてくださいね!

価格はファーストビュー記載が本当にいいの?

ファーストビュー価格

通販のランディングページを見てみてください。必ずと言ってもいいほどファーストビューに価格が記載されていませんか?

ファーストビューに価格記載は正解なのか?

例えばスキンケア化粧品のランディングページ

ファーストビューで価格が29,800円と記載されていました。

その価格を見たときのお客さんの感情を想像してみましょう。

「たかっ!」

「予算オーバー」

「そんな高価な商品はいらない」

と思うお客さんが想像できますよね。するとそのお客さんはどんな行動を取るでしょうか?…そうです、離脱する可能性が高まります。

しかし!

そのスキンケア化粧品が本当に凄くて、悩みが確実に解消されるものだったらどうでしょうか?悩みが解消されるなら29,800円出しても買いたいと思いませんか?つまり、価値が価格を上回っています。

ただ、残念なことにファーストビューで価格を見て「高い!」と感じて離脱をしてしまったお客さんは、その価値を知ることはありません。価値を知れば高くても買っていたかもしれないのに!これって、買う可能性のあるお客さんを、価格だけで判断されて逃していますよね。つまりコンバージョン率低下につながるわけです。

このように価格をファーストビューに記載することが必ずしも正解ということではないということを覚えておいてください。

ファーストビューに価格を記載する判断基準

では、いくらならファーストビューに価格を記載してもいいのか?

という判断基準ではありません。いくら以上なら記載、いくら以下なら記載しないという基準はないんです。

基準にするのは「価値」です。

お客さんは価格よりも価値が上回ったときに買うと説明しましたよね?

つまり、ファーストビューを見ただけで価値がある、もしくは価値が期待できると判断される可能性が高い場合は、記載しても問題ありません。

しかし、ファーストビューを見たとき、価値が価格を下回っているならば記載はしない方が良いです。

じゃあ価値が価格より下回っていたらどこに記載すればいいの?

価値を高めるにはセールスメッセージが必要です。セールスメッセージをお客さんに伝えていくことで、価値がどんどん高まっていきます。商品・サービスを使うことであんなこともできる。こんなこともできる。こんなハッピーになれる。とセールスメッセージで伝えていくことで価値が上がります。

そして、価値が価格を超えたところで、価格を記載する。これが戦略的な価値の記載方法です。

ランディングページで価格を記載する場所は、お客さんの抱く価値が価格を上回った場所に記載してください。価格だけで判断して離脱するお客さんを防げるので、コンバージョン率は高まるというワケです。

無料LP構成テンプレート
PASONAの法則ダウンロード

ランディングページ制作でコンバージョン率を高める構成テンプレートをプレゼント中!