バナー広告:全部まとめて無料処分
パソコンファームというパソコンの廃棄、回収を行ってくれるサービスのバナー広告ですね。
ターゲットはパソコンを処分したいと思っている人。それでは考察をしてみましょう!
バナー広告のデザイン
赤をベースにすることで目立ちやすいバナーになっています。段ボールの中にノートパソコンが入ろうとしているイラストで、回収のイメージを与えています。全体的に情報量は少なめでスッキリしたシンプルな印象のバナーです。その分、キャッチコピーが目立っています。
バナー広告のキャッチコピー
キャッチコピー:「全部まとめて無料処分」
分かりやすいキャッチコピーですね。無料処分というメッセージが強力に働きます。通常、自治体でパソコンを処分すると廃棄費用がかかります。そのことを知っている人に非常に刺さるバナーになっています。
バナー広告のオファー
オファー:詳しくはこちら
ホームページかランディングページへの誘導になっています。
バナー広告の感想
パソコンを新しく買い替えたなど、旧パソコンの処分を検討している人には、無料で処分をしてくれるという点でメリットを感じます。また、箱に詰めて送るだけという手軽さが伝わるのがいいですね。あまり詳細な情報が載っていないため、気になったら思わずクリックしてしまうそんなバナーでした。
小林新歩式バナー広告

もし、このバナーに私が手を加えるなら下記のようにします。
※ちなみに、ターゲット分析や商品分析を行っていないので、確実に効果が出るとは言えないです。あくまでこのバナー広告だけの情報を基に、作るとしたら…の話です。
バナー広告案①
バナーデザイン
「パソコン破棄」を目立たせる
現状、パソコンファームというロゴの上に小さく「パソコン破棄」と書かれています。サービスの内容をより分かりやすくするために、大きくして目立たせます。
バナー広告案②
バナーキャッコピー
「全部まとめて無料処分」→「パソコン無料処分 データ完全消去」
何を処分してくれるのかをより分かりやすくするために「パソコン」という文字を追加します。さらにパソコン内のプライバシーに関わる個人データの扱いがどうなるのか、処分するお客さんにとったら気になることです。そこで「データ完全消去」と伝えることで、安心感と信頼感を与えます。
以上、バナー広告効果考察でした!